Kの反省日記

30代マーケティングを専門とする社会人Kの反省と自己研鑽日記。

三連休もラピュタ

世間は三連休でしたね。僕も三連休でだいぶ体をリフレッシュできました。


平日買えていなかった洗剤や歯磨き粉などを買いそろえ、服などを見に新宿へ。


しかし服高いですねー…いつもはアウトレットでそろえるので安いモノが多いのですがセレクトショップや専門店など高い高い…。


しかし30代の服って難しいですね、何が正解なんだろう。
落ち着いた色であまり年を感じさせないものでいいのかな??(ネイビー>ブラウン)


____


後はDVD借りてみていました。


うん、ラピュタは最高です笑
パズーのおかげで今週も頑張れそうです!笑

バターと私


せっかくの三連休!ということで
昨日納豆入りのオムレツらしきもの?と、納豆焼きそばをつくったのですが…
バターって高いですね…。


でも少しずつ料理への意識が出てきて嬉しいです。
経済的に作れるように本当はなりたいのですが、なかなか道は険しいですね。


ところで料理といえば、
三鷹の森ジブリ美術館で「食べるを描く」展が開催されていますね。


ジブリってなんで食べるシーンをあんなに美味しく描けるんでしょうか。
ほんと子どものころからすごいなって思います。


トトロに出てくるメイのキュウリを食べるシーンがとても印象的です。
・・もはや料理は関係ないですね笑

過去が追いかけてきた

今の会社は転職して入ったのですが、ちょこちょこ後輩が増えてきました。


とはいっても新入社員ではなく中途社員が多いので、
最初から業務を振られることが多いです。


そのため、なかなか最初から周りと円滑なコミュニケーションを
構築できない後輩も多いです。
新入社員が多く入社する会社だと、研修を通して横繋がりが出来るんですけどね。


自分の良さ?と他の人から言われる点に、
「人当たりの良さ」「話しやすい」があります。


逆に言うと、「カリスマ性がない」「体育会系のリーダーシップがない」と
デメリットでもあるのですが…


とはいえ長所は活かすもの、最近入社した後輩には積極的に話しかけ、
関係各所に繋ぐ役回りを自主的に行っています。


心細い方も多いようで、結構感謝されて嬉しいです。


___


話が飛びますが、学生の時の専攻テーマは「異文化教育」でした。
文化の違う他者へのコミュニケーションや教育について研究していました。


うちの会社は、外国籍の方も多いので、


「おお!!学生の時に研究していたことが今まさに実践モードに!?」
と思ってます。


不思議な巡り合わせですね。


でもどこかで過去と繋がっているんだろうな。

どのような境遇であっても


画像は近くの神社の掲示板の文面です、江戸時代の政治家・松平定信の言葉ですね。



「楽しきと思うが楽しき本(もと)なり」



注釈には「幸せも不幸せも考え方一つだ。どのような境遇であっても、そこに楽しさを見出せば幸福になれるのである。」と書かれています。


うーん、江戸時代からとてもポジティブシンキング!笑
時代を超えてこの考え方は大事ですね。

アクセス数


先月から始めた当ブログですが、
9月のアクセス数が575もありました!


稚拙な文面ながら見ていただいた方には大変感謝申し上げます。
ありがとうございます。
始めた時には単純にメモ代わりになるかなと思っていた程度だったのですが・・笑


この短期間の間でもいい方向に気持ちが変化していることを実感しています。


気持ちを文字にすることで、うまく消化しつつ整理できているのだと思います。
ブログってすごいですね。


今後も平凡というよりは、きっと変化が大きい時期が続くと思います。



その部分をブログに書き留めて皆様に引き続きお読みいただけますと幸いです。